[人気の安定高配当株]KDDI株に絶好の買いのチャンス!(短期投資のアイデアNo.003-①)

みなさんこんにちは。大河原はっさく(@okawarahassaku)です。
先週からKDDIの株(9433)のチャートがいい感じでしたので注目していましたが、ついにいいタイミングが来たと思うので今回はKDDIの株をテクニカル分析を紹介します。
(正直私は高配当株大好きとかそういうわけではないので、配当が高いからというようなおすすめの仕方はしません。。。)
(2020年12月28日現在時点での分析です)
目次
この記事を読むとわかること
- KDDIのテクニカル分析とチャート分析の方法
- KDDIは買いなのか?大河原はっさくの意見を解説!
それでは今回もよろしくおねがいいたします!
テクニカル分析とチャート分析
今回分析するのは
・KDDI(9433)
・日足
分析①三角持ち合いを上にブレイクアウト
→株価は三角持ち合いを上にブレイクアウトしたように見えます。
このブレイクアウトが本物だった場合、株価の大きな上昇が見込まれます。
逆に下にブレイクアウトすれば株価下落のサインになります。
→ボリューム(出来高)は少ないですが、これは年末相場のためで問題ありません。
分析②MACD(分析結果:上昇トレンド)
→黄色い円で囲った部分を見ると、青の線が赤のシグナル線を上向きにつき通っています。
これは上昇トレンドへのトレンド変換を示しています。
直近のMACDの動きを見ると、このMACD線のパラメータは適切で信頼性があると感じます。
分析③ストキャスティックス(分析結果:上昇トレンド)
→黄色い円で囲った部分を見ると、青の線が赤の線を上向きにつき通っていることが確認できます。
これは明らかに上昇トレンドであることを示しています。
分析④RSI(分析結果:上昇トレンド)
→緑色の円で囲った部分を見ると、RSIは50以下から50以上になり現在も50以上のため、上昇トレンドです。
分析⑤ボリンジャーバンド(分析結果:問題ない)
→現在はボリンジャーバンドの幅の内側であり、過大評価も過小評価もされていません。
大河原はっさくの意見
最後に私の意見です。
今回は短期的な投資に対しての意見です。
私の意見では短期的にKDDI株は買うべきだと思います。
テクニカル分析の結果はすべて完璧です。
特に三角持ち合いの上へのブレイクアウトが間違えなければ、株価の大きな上昇が見込めます。
逆に今回の三角持ち合いのブレイクアウトがフェイクで、下のサポートラインを割ってきた場合には損切りします。
(チャートに動きがあった場合にはブログでアップデートします。)
私は短期投資用資産の5%分、KDDI株(9433)を買います。
投資は自己責任で!
今回は以上です。読んでくれてありがとうございました。
素晴らしい投資ライフを!